今日は、家で飼っている猫の 性格の話です。
はじめは、それぞれ違うところで飼われていた2匹。
あげるエサが随分と
違ったものだったのです。^^
1匹目は、山梨のある道の駅を でた途端にであった子ねこ達。
かごに入れられていて、「もらってください!」と
書いてありました。
それを見るまで、猫を飼おうなんて みじんも思わなかったのに、
それじゃ、もらおうかな?
と、道の駅のおばさんにことわって、
家族の一員に迎えられました。
その子は、なんと!
ミルクをあげても飲まないからと、
アイスクリームをもらって飲んでいたらしい 子猫なんです。
確かに、家に帰ってミルクをあげても飲みません。
だからといって、
アイスクリームをあげる気にはなれませんでした。
では、何をあげたのか?
おかゆ です!
すんなり、食べていました^^
もう1匹は、多頭飼いされていて
増えて困っている事情の猫。
では、写真を見てから
と、様々可愛らしい猫たちが写っていたので、
また、かわいい猫きちゃうなと
楽しみにしていたら、
まー驚いたことに、ガリガリのキツネのような猫が
ケースに入っていました。
え?この子?
口はさけぎみで、体型も日本の猫より顔が小さめのタイプ。
エサをあげると、面白い声をあげる不思議な子。
後からわかった事は、それは喜びの声だと知りました。^^
それだけ、食べていなかったのですね。
その子の家では、カリカリのドライフードが主に与えられていた様子です。
たまに、肉や魚の缶詰。
なので、がリコでしたが、筋肉が発達していて、ジャンプが得意!
落ち着きがなくて、外に行きたがりの子でした。
前からいる猫のご飯を 横取りする事も、珍しくありません。
前猫は、おっとりしていて、とられても平気でした
(はじめの1~2回までは。)
その子は、魚意外に さつま芋やごはんも好きです。
日本人ですか?
または、もしかして忠犬ハチ公ですか?
というくらい、穏やかで私のあとを犬のように
ついてまわります。
(近くで、寝転がっていることが多いです^^)
きつね のようなガリガリの子は、
その後、タヌキのようになって
(食べすぎたのでしょう)
顔つきも変わってきました。
やっと、すこし座って食べられるようになったのです。
食べることが大変だったことが
想像できますね。
お気づきのように、ガリガリの肉食だった子が
おこりん坊。^^
アイスクリームをだされていた子が 甘えん坊です。
今では、お魚やごはん、鰹節、たまに さつま芋の生活なので、
2匹とも、すこーしづつ 似てきています。
キツネからタヌキに変身した子は、
最近では、またスマートになり、
(運動量が多いと思われます)
セミやトカゲ、バッタを捕まえてきては、喜んでいます。
よく食べたがり屋ですね。
朝、エサをたべたい!!!
起きてー!と
何回も 怒られているように鳴く声は、
すこし柔らかく、たまにかわいらしく変化したのは、
やはり米のお陰なのでは?
と思っています。
猫でも、このような変化が 食べるもので
おきています。
子どものうちに、ご飯をしっかり
食べる習慣をつけておくと、
お母さんが楽ですよ。^^
(秋に、子供の性質別のトーク講座を開催する予定です。
詳細は、また追い追いお伝えしますねー!^^)