バランスよく整った食事って?

昨日、マインドアップコーチの 荒木ユキ恵先生のコーチング講座があり、

参加してきました。その中の練習での話です。

 

4つの性質のタイプ分けで、チェックシートに皆さん自分の傾向をチェックし、

1番多いものがそのタイプというワクワクする診断をしました。

生まれながらのリーダー気質のコントローラータイプ。

周りをグングン促進していくプロモータータイプ。

計画的に、分析や戦略を立てるアナライザータイプ。

全体を支援、支持していくサポータータイプの4つで、

将来的に、タイプ別の真ん中に立てる自分になるのが目標!という事でした。

(陰陽でいうと、中庸ですね)

私は、アナライザーとプロモータータイプのミックスでたまーに天然^^

めずらしい・・・かもしれません。

シチュエーションによって変わったり、いる人達によってかわったりと、

変化するものらしいです。

けれど、基本どこの傾向が強いかわかっておく事は、自分を知って

ぶれなくするのに、うってつけですねー^^

ご主人はどうなのか?子供は?友達は?

相手を理解して中庸を保つ練習は、実生活に活きてきます。

相手の状態に?と思った時には、フィードバックして

気づいてもらえるきっかけを作れたら、幸いです。

これを皆できるようになれば、平和になって助かりますね。

 

フィードバックの練習の時、

「食生活をどうしてよいのか?」というテーマで話しました。

私が聞き役で、Tさんが悩みを相談する役でスタート!

最近、料理を意識して作るようになり、

お味噌汁など汁物をつくるようになってきたとのことです。

ご主人が味の濃いものやお酒が好き。お肉が好き。体を使うお仕事をされている

ということでした。

肉に対して野菜はどのくらいにすればよいのか?に4~5倍の量をつけて、

お肉を消化する役割をもった

玉ねぎや長ネギ、ニンニク、ニラ、椎茸などが相性がよい事を

伝えました。

途中、Tさんが「食事をこれから整えていきたい!」といったのにですね、

私は「バランスよく整った食事にしていきたいのですね?」と

答えました。そのあたりで、タイムオーバー!残念っ!!!

すると、その後の先生のフィードバックによると、

Tさんの整った食事と、私の考える整った食事は違うかもしれない!

なので、擦り合わせが必要という事でした。

Tさんの考える整った食事とは?ですね^^

「どういうような食事になったら、整った食事ということですか?」

まで、しっかりお聞きするとすれ違いがないという事でしたー♪

これって、うっかりしがちだけれど、日常大切なことですよね。

思い込みで決めつけられながら、または、決めつけながら話が進んでいて、

あげくのはてに、ずれてしまっている!なんて、さけたいですね。

こういう方法が広まったら、平和になるのだろうなー♪と思うコーチングレッスンでした^^

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA