イライラのおきる仕組み

昨日、ある心理学の講座に参加してきました。イライラのおきる仕組みを

知って、子育て中のママ達の負担を軽くしていこうという講座でした。

コントロールする方法は、意外と簡単!

あれ? というものばかり^^

もうすでに、皆さん知っている事を実は組み合わせれば、

問題は解決していくものなのだなーと感じた日です。

イライラが爆発するのは、きまって家にいる時というママ達が多いそうで、

それは、家族だから感情をぶつけても大丈夫!

という信頼関係が築けているからだそうです。

こどもは、頭の前頭葉の発達が未熟なので、イライラしやすい。

大人は、すでに発達しているから、イライラしても

切り替えがしやすいらしいです。

そうは言ってもねーという方は、続きを・・・^^

あーオモチャがまたグチャグチャに、部屋中にちらかっているー!!!

という事態がおきて、ムズムズしてきたら、

ここで 深呼吸をする習慣をつけてしまいましょう。

どのくらい?たったの6秒間です!

あー怒りたい!!!がきて、6秒全く呼吸に全集中。

(その場から離れて、集中してもよいですよね。)

という、テクニックがきくそうです。

また、

同じオモチャが散乱した状態があっても、

イラっとしない人もいる事から、

イライラの種は、自分の中にある そうです。

そこでの理論は、喜びが大きいと怒りも大きい。

愛が大きいとイライラも大きくなる というものでした。

このあたりは、自分の考えと違うかなとかんじました。

愛や喜びが大きいと、イライラは少なくなるのでは?

と思ったからですね。

自分の中に原因があるというところは、理解できました。

怒る親はダメな親 とか、自分の頭の中でつながっていると、

自分がつらくなってしまうので、怒りがわいてくる自分を

あー今、怒りたい!とうけとめる、認める時間が、先ほどの6秒なのでしょうね。

怒る感情を否定しないと、自分が悪いという意識がへって楽になるようです。

(ただただ受け止めて、感情のまま子供やご主人に言ってしまわないようにするコツが深呼吸。)

そして、次に気分が収まってから、解決策を導きだす!そして実行!!!

解決策・・・ 例えば、オモチャの大きいものは、このボックス。

小さい物はこのボックスに入れる事ができた子から、

もうおやつの時間にする等、

区切りのよいところまでは散らかっていてもOK,

おやつ時間の前に一旦おおまかでも、片づける習慣をつけよう等、

家庭に合った解決策を、

話し合ったり、友達に聞いたりするとよいかもしれません。^^

解ってもらえない、大切にされない、聞いてもらえない等思った時に、

怒りがムクムクと沸いてくる様子。

それ本当にわかってくれないのか?大切にされてない?

言うタイミングが合っている?などを、平常心の時に振り替える時間

必要ですね。

振り返る平常心(陰陽説でいうと、中庸)をもてない状態の方は、

こちら!10月~のお話会で詳しく説明します。

(子供のタイプ別の食事の話ですが、大人にも応用できます)

●イベント情報
10月6日土曜日 月島ダイワハウス マクロビオティックの体質診断会
10時半~11時半(なんと、このイベントのみ初の無料!

自分の体質を知りたい!マクロビはどんなもの?という興味のある方は
ぜひ、お越しください。お待ちしています。)

10月25日木曜日 カフェ&ショップグリーンクローバー(向ケ丘遊園)
「おこりん坊が穏やかに!メソメソが泣かなくなってくる?秘密」
子どもの性質別のお話会(10時半~12時)
参加費 3000円

11月14日  水曜日  ラカオリカフェ(宮崎市 日向)
「おこりん坊が穏やかに!メソメソが泣かなくなってくる?秘密」
子どもの性質別のお話会 (10時半~12時)参加費3000円

怒ってばかり、すぐメソメソしてなどの症状はどこからやってくるのでしょう?

同じことが目の前でおこっても、とらえかたは、千差万別ですね。

そのお子さんの性質をつくっている食は何?
よわっているところはどこか解っていると安心です。

何をどうすれば、おこりん坊が穏やかに。
メソメソしがちな子が、泣かなくなって安定してくるのか?の秘密
をお伝えします。

お楽しみにー♪(^O^)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA